sustainability サステナビリティ
三信鉱工株式会社は、地球環境との共生と持続可能な社会の実現を一つのポリシーとして位置づけています。
従来のCSRから一歩進み、国際的な科学的基準に基づく「サステナビリティ経営」を推進しています。
サステナビリティ基本方針
当社は、環境・社会・ガバナンスの3つの観点から持続可能な事業運営を推進しています。

環境(Environment)
温室効果ガス排出削減、省エネ・再エネ推進、資源循環への貢献

社会(Social)
安全で安心な職場づくり、地域社会との共生、人材育成

ガバナンス(Governance)
透明性ある経営、法令遵守、健全な企業統治
重点取り組み

気候変動対策
省エネ投資、再生可能エネルギー導入、輸送効率化

資源循環
鉱物資源の有効利用、リサイクル推進、廃棄物削減

人材・地域社会
安全教育、地元雇用、地域防災への協力

製品責任
高品質かつ安全な化粧品原料の安定供給
今後のロードマップ
三信鉱工は、SBT認定を起点として、温室効果ガス削減や資源循環をはじめとした幅広い取り組みを段階的に進めてまいります。
気候変動や社会の要請に応じて柔軟に対応し、持続可能な社会の実現に向けて、長期的な視点から改善を続けていきます。

関連リンク
- SBTi Target Dashboard
- 国連SDGsとの関連性